GT3

 

こんにちは、管理人のE.Oです

「GT3の改(GT3の会)」へ ようこそ

ここでは主にテレビゲーム

グランツーリスモ3 A-specの改造コード系をやっていきます。

正規の遊びかたでは味わえない

改造コードならではのプレイ方法をお楽しみください。

 

2013.8.27

 

二年ぶりの更新。 またもや車とは関係が無い。

このサイト、管理人のPCが壊れて以来ずっと放置状態です。

もはや管理人が生きている事を報告するためだけの

トップ画像の更新だな・・・

 

写真は花咲蟹のボイル風景です。

 

ハナサキガニとは北海道の根室あたりで漁獲される蟹の一種で、

写真のボイルした状態だと綺麗な朱色ですが、生きている状態だと

古びた銅や、さびた鉄のような茶褐色で、とても美味しそうではない。

 

しかし、カニ通の間では「幻の蟹」と呼ばれ、美味しいらしいよ。

 

花咲蟹に興味のある人は画像をクリックしてください。

 

 

  

なぜ?

E.Oの独り言です。

GT3改造掲示板

GT3の改造コードに関する掲示板です

リクエスト版としても お使いいただけます。

GT3 セッティング投稿掲示板

GT3のセッティング専用掲示板です。

イメージニクスVLD-19

E.Oが使っているアナログRGBコンバーターの紹介。

 GT3とチート

E.Oの独り言です。 

 

 

 

GT3改造コード集です。

 改造コード ステージ1

 改造コード ステージ2 製作中?

 改造コード ステージ3

 改造コード ステージ4

 改造コード ステージ5 

 改造コード ステージ6 不完全版

 改造コード ステージ7 リニューアル。

 

GT3の動画コーナー。

コメントお願いしますね (^^)v

ゾンタが、イン側からぶつけてくる瞬間のリプレイ動画。

ぶつけられたR32GTRはスピンして画面から消えてしまいます。

実車なら廃車確定ですな (^^ゞ

フォーミュラでダートコースを走る動画です。

フォーミュラ・レースカーでダートを走るのは日本では馴染みがないですが

海外では普通?に行われているレースです。

パイクスピークでもフォーミュラのカテゴリが存在します。

グランバレー・スピードウェイの外を散歩します。

スーパー・スピードウェイの外を散歩します。

バグによる偶然の産物なので、もう一度やれと言われても出来ません。

スーパースピードウェイの外の世界の動画はこれが初じゃないかな?

GT-B氏製作のテストコース専用マシンでタイムアタック&最高速トライをします。

スペシャルステージ・ルート11を散歩します。

完全版で無いのが残念です。

以前に掲示板にて、kitami00さんから最強の溝付きF1タイヤを教えてもらったので、

その溝付きタイヤを装着してダートを走ってみました。

PARを使って、ポルシェ911(996)GT3を復活させて見ました。

 

GT3 SSルート5を散歩してみる!

グランツーリスモ3の定番の遊び、無理やり外の世界を走ります。

 

GT3 コート・ダジュールでチートプレイをしてみる!

今回もグランツーリスモ3の定番の遊び、

コート・ダジュールのもうひとつのラインをエスクードで走ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事中!

 

 

 

最近の更新履歴 

 

 

2013.8.27 TOP絵を更新しました。

 

2011.8.19 TOP絵を更新しました。

 

2011.5.5 TOP絵を更新。

改造コード ステージ7の仕様を変更。

動画を追加しました。

 

2010.9.26 改造コード ステージ7の公開を再開しました。

 

2010.7.16 911ポルシェの動画を追加しました。

 

2010.7.15 TOP絵を更新。

 

2010.1.11 久しぶりにダートを走る動画を追加しました。

改造コード ステージ7の数値部分に不具合があるようなので封鎖いたしました。

 

2009.8.30 スペシャルステージ・ルート11の動画を追加しました。

 

2009.7.22 テストコースの動画を追加いたしました。

 

2009.7.19 スーパースピードウェイの動画を追加いたしました。

 

2009.7.15 TOP画を更新しました。  新しく動画コーナーを設置しました。

 

2009.7.5 ステージ3を設置、E.Oの独り言を追加。

 

2008.9.7 IMAGENICS VLD-19の記事を載せました。

 

2008.9.2 ステージ5にToeコードを追加しました。

調整できる範囲は前後共に+10〜-10で、0.5単位で調整可能です。

本当は0.1ステップで調整できるようにしたかったのですが

数値をいじっても0.5ステップでしか反映されないので。

これにて足回りのセッティングコードの製作を終了いたします。

 

2008.7.20 TOP画を更新しました。

たまに弄っておかないと削除されてしまうからね。

 

2008.5.19 「TOP画」の様な物を作ってみた。

 

2008.4.20 ステージ7、リアダウンホースを追加!

 

2008.3.23 ステージ7を追加いたしました。

 

2008.2.11 ステージ6(タイヤ館)を再開しました。(未完成だけど…)

 

2008.1.20 ステージ6(タイヤ館)リニューアル準備の為、封鎖しました。

 

2008.1.5 改造コード ステージ4を閉鎖しました。(再制作の予定は今の所ありません)

 

2007.11.26 改造コード ステージ6を追加いたしました。

 

2007.11.18 スタビライザーコードを追加いたしました。

 

2007.11.2 GT3 セッティング投稿掲示板を設置しました。

 

2007.10.28 ダンパーコードを追加しました。

 

2007.10.15 改造コード ステージ5 キャンバーコードを追加しました。

 

2007.8.17 改造コード ステージ4内の、GAME改覧板メモリーの更新をいたしました。

 

2007.8.4 封鎖していたGT 雑談掲示板GT3 画像投稿掲示板をトップページより削除しました。

 

2006.12.3 このホームページの管理は、GT-B氏からわたくしE.Oが引き継ぐ事となりました。

これによりタイトルを「GT3の会」から「GT3の改」に変更いたしました、今後ともよろしく。